読書

「訂正する力」を読む

なかなか考えさせられる本であった。読んでの感想を徒然なるままに書いた。
読書

「言語の本質」を読む

「言語の本質」はとても為になった。AI技術者、必読の本です。
パイソン

2024年 東京大学の数学の解説本

2024年実施の東大の数学、なかなか面白い問題もありました。それを普通に解説してはいないで、Pythonというプログラム言語を使って,様々な角度から東大の問題を分析しています。Kindle unlimitedだと無料で読めますので、よろしくお願いします。
大学入試問題

tanaike.netを更新しました

頑張れ、受験生
読書

このごろ中野信子にこっている

最近読んだ本で他人にも勧めたいのが楡周平の「限界国家」であるが、その感想はまた今度の機会にして、今日は、中野信子の「ペルソナ」についてである。本屋で偶然目にとまった「脳の闇」から始まって、「生贄探し」「サイコパス」「ペルソナ」と立て続けに読...
パイソン

動画のアップ第2弾

YouTubeを通して動画をアップ出来ることが分かったので、昨日アップしたのよりももっと綺麗な動画を作ってアップしました。
パイソン

動画はアップできるのかな

動画をアップしてみようと思ったが、59.7MBのmp4は容量オーバーで貼り付けられなかった。もしかして、ダウンサイズにすれば大丈夫かな、と思うけど、取りあえずYouTubeとの連携で何とか表示はできた。

チョロはチョロ

チョロは、私が帰ってもしっぽを振って迎えに来ない。犬とは違い、いつもクールにじっと見ているだけ。でも、毛抜けのシーズンになると絨毯の上にゴロンと横になって、ブラッシングをして欲しそうに、お腹を見せる。私は喜んでブラッシングをする。

猫に学ぶ

1 人間に対して理性的になれと説教しないこと 2 時間が足りないと嘆くのは馬鹿げている 3 苦しみに意味を見出すのはやめよ 4 他人を愛さなくてはならないと感じるよりも、無関心でいるようがいい 5 幸福を追求することを忘れれば、幸福が見つか...
試作品

画像の追加その2

本文に画像を挿入するにはどうするのかな。